ネットワークエンジニアで高きを目指せ(横浜編)

IT修行中(マレーシア<ー>ベトナム⇒日本)

:月額1000円、動画の量が豊富なのが魅力。どんなにプログラミングのモチベーションが下がっても戻ってこれるのはドットインストールのおかげ。

作る楽しみはここが教えてくれる!

月額料金980円オブジェクト、クラス、メソッド等基本的なことを学べる。おそらく多くのエンジニア志望者はこれから始めると思われる。
:月額1078円とても詳しく説明してくれるがJavascriptを学ぶ講座は少ない。ドットインストール、Progateに続いてやっていいサイトだと思う。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

SEO対策からビジネス相談まで!500円から買えるココナラ

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

テレビや新聞、雑誌で注目のココナラ! SEO対策、ビジネス相談、キャリア相談など、登録料は無料で、全て500円~で お願いできる!

価格満足度97%、まだ知らないあなたは損しているかも? あらゆるお困りごとはココナラにお任せ!

https://coconala.com/

   

↓↓↓こちら私の招待コードです。こちらから登録すれば300Pointゲット(300円分)

 

ご招待

   
 

Swiftを学べるスクールで入会金は現在ならたったの3000円、サポート費用は月額500円という激安スクールです。

今後私の記事で登場するかも!?

iOSエンジニアを目指す

 
freeks :月額9800円転職の相談も載ってくれる格安プログラミングスクールです。 施設使用料はこの月額使用料さえ払っていれば使えます。 300社に及ぶ提携先企業からあなたに合う企業をご提案してくれるらしい。 日本帰ったらここに通うかもしれない。

 
:月額7800円2021/2月20日から通い始めました。 完全オンラインで、PHPを学びはじめました。 途中からの参加なのでいきなりPHPの条件分から始めています。 進度はゆっくり目なので、ついていけること間違いなし。

LINK:箕面プログラミング

 
:入会金49,800円 月会費3,980円と業界では安め。 最大の特徴は塾内限定で未経験向けの案件紹介があるとのこと。 その経験を積むだけでも本塾には所属する価値があるかもしれません。

LINK:古里塾

 
:コードペンみたいに実際にコードをっ打って勉強できます。ヒントが少ないので難しめです。無料で結構勉強できるので有難いです。

LINK:CODEPREP

 

物販サイトを作ることにした!(デジタル人材育成支援事業など)

物販サイトを作ることにした

物販サイトを作ることにした

 前書き

はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」

前回の記事で『シェアフル』 を通じてECサイト運営のアルバイトを始めたことを覚えています。

 

interier.hatenablog.com

 

■物販屋でのアルバイト

あれから3日経ちましたが、毎日驚くことばかりです。

昨日仕入れたものが次の日に売れるなんてことは日常茶飯事。

ニーズが合えば物が売れることがよくわかりました。

 

私も今は自分の副収入の柱の一本として物販を入れようと思っています。

物販に投資しようと思っている金額は大体30万円ほどです。

 

準備しようと思っているのは以下の通りです。

ー物販用アカウントとしてTwitterアカウント、Instagramアカウント

ワードプレスで物販用サイトも作る予定です。

 

失敗する可能性は高いので失敗したら笑ってやってください。

 

〇使用するサーバーは?

僕が普段運営しているサイトは今のところ「myjalanjournal.com」だけです。

ここは月額大体150円で運営できるリトルサーバー という格安サーバーを使用しています。

 

自動的に毎日専用のサーバーにバックアップを取ってくれるし、復元データも無料でもらえます。

 

正直結構いいサービスだと思う。

質問しても数時間ですぐ返してくれる。わいは好きやな!

 

ただ今回検討しているサーバーは月額59円からのレンタルサーバーミニム や!

月額59円やで!ってことは年間で12ヵ月*59円=708円... 

 

まず落ち着いて、バックアップサービスがあるか確認をしてみた。

残念ながら自動バックアップは1日ごとには行っていない。

しかし、サイトマネージャにあるファイルマネージャ『バックアップ設定』を選択し、そこからデータを週1回か月1回の周期で自動バックアップすることが可能。

 

まあ正直毎日更新することもないから、週1回ベースのバックアップでことは足りる気がする....

 

使い勝手がよかったらみんなに報告するわ。

 

 

■デジタル人材育成支援事業に応募した

自分の持つITリテラシを伸ばすべく、東京都産業労働局から委託を受け、運営する
アデコ株式会社のデジタル人材育成支援事業に応募してみました。

詳しくは以下の通り。

digital-tokyo.jp

 

こちら応募も参加ももちろん無料です。

ITエンジニアを目指されている未経験の35歳以下の方は是非参加されてみてはいかがでしょうか。

 

私はギリギリ35歳だったので一応応募できました。

参加できる見込みは正直高くはなさそうですが、もし参加できそうならその過程をこちらで紹介しようと思います。

 

今までの私の記事は下記の通り

interier.hatenablog.com

 

interier.hatenablog.com

 

最近のmyjalanjournal.comの記事は以下の通りです。

myjalanjournal.com