ネットワークエンジニアで高きを目指せ(横浜編)

IT修行中(マレーシア<ー>ベトナム⇒日本)

:月額1000円、動画の量が豊富なのが魅力。どんなにプログラミングのモチベーションが下がっても戻ってこれるのはドットインストールのおかげ。

作る楽しみはここが教えてくれる!

月額料金980円オブジェクト、クラス、メソッド等基本的なことを学べる。おそらく多くのエンジニア志望者はこれから始めると思われる。
:月額1078円とても詳しく説明してくれるがJavascriptを学ぶ講座は少ない。ドットインストール、Progateに続いてやっていいサイトだと思う。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

SEO対策からビジネス相談まで!500円から買えるココナラ

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

テレビや新聞、雑誌で注目のココナラ! SEO対策、ビジネス相談、キャリア相談など、登録料は無料で、全て500円~で お願いできる!

価格満足度97%、まだ知らないあなたは損しているかも? あらゆるお困りごとはココナラにお任せ!

https://coconala.com/

   

↓↓↓こちら私の招待コードです。こちらから登録すれば300Pointゲット(300円分)

 

ご招待

   
 

Swiftを学べるスクールで入会金は現在ならたったの3000円、サポート費用は月額500円という激安スクールです。

今後私の記事で登場するかも!?

iOSエンジニアを目指す

 
freeks :月額9800円転職の相談も載ってくれる格安プログラミングスクールです。 施設使用料はこの月額使用料さえ払っていれば使えます。 300社に及ぶ提携先企業からあなたに合う企業をご提案してくれるらしい。 日本帰ったらここに通うかもしれない。

 
:月額7800円2021/2月20日から通い始めました。 完全オンラインで、PHPを学びはじめました。 途中からの参加なのでいきなりPHPの条件分から始めています。 進度はゆっくり目なので、ついていけること間違いなし。

LINK:箕面プログラミング

 
:入会金49,800円 月会費3,980円と業界では安め。 最大の特徴は塾内限定で未経験向けの案件紹介があるとのこと。 その経験を積むだけでも本塾には所属する価値があるかもしれません。

LINK:古里塾

 
:コードペンみたいに実際にコードをっ打って勉強できます。ヒントが少ないので難しめです。無料で結構勉強できるので有難いです。

LINK:CODEPREP

 

原宿でECサイトの運営のアルバイトを始めた

 

 

原宿でECサイトの運営のアルバイトを始めた

原宿でECサイトの運営のアルバイトを始めた

東京に引っ越しし、自主隔離が終わって4日目の15日、東京では生きていくだけお金が枯渇していくので、仕事が決まるまで『シェアフル』 というアプリで食いつないでいくことにした。

 

これ明日暇だなー仕事したいなーって時にアプリを開いて求人を出している仕事があればそのまま仕事ができるシロモノ。

 

6月11日に自主隔離が解けて、7月14日にシェアフル登録して、7月15日に仕事が決定!

既に出勤を開始しています。ものすごいスピード感です。焦る。


ちょっとした安定収入を手に入れられそうです。

 

日給8400円×週3日*4週間=100,800円。

日給8400円×週4日*4週間=134,400円←このコースから毎月貯金できるな。

日給8400円×週5日*4週間=168,000円←もちろんこっちのほうが貯金できる...が!

 

全く安定とは遠い世界ですがECサイト、物販のノウハウを学べそうなのでポジティブに捉えています。

交通費も出るという理解、ただ万が一保険、交通費が出ない場合それを理由で1ヶ月ちょいで辞めるかもしれない。

辞めるなら辞めるで、辞める前に次のところを決めておく必要がある。

 

■もう一個スクール行くことを検討中。

以下のスクールも検討している。

校舎の場所が永田町なので、電車で1-2本で原宿から行ける。

月間1万円ほどかかる

ちなみにここでメインで学べる言語はjavaっぽい。

 本当かわかりませんが94%転職が成功するそうです。

■8月1日板橋区に住みます

 レオパレスに初期費用20万ほど払って板橋区に住むことになりました。

ちなみにこの20万円なんと8月、9月分の家賃が既に含まれています。

どうやらキャンペーンだった模様。

詳しくは前回の記事を読んでいただきたい。

interier.hatenablog.com

 

2021年現在の日本では電気の小売業の参入が自由化されているらしく、自由に電気会社を決めることができるらしい。

 

電気会社どこにすればいいんや?

と思って探しているとエネナビ という会社があった。

調べたところ、エネナビ では地域と電気の利用状況をコンタクトをしてきた人の情報をシュミレーションして、最適な電気料金プランを紹介してくれるようだ。

今既に電力会社と契約している家には、提携電力会社への契約切り替えまで行えるサービスを展開しているようです。

こちら無料で相談できるようです。

 今丁度どの電気会社がいいのか分からないのでここに相談してみようと思います。

 

追記:2021年9月15日

実は9月に入ってから正式に住所を移して板橋在住となりました。

運転免許書の裏側にも板橋区という文字が入り、もうまごうことなき板橋区民です。

ってことはクレカが作れるわけです。

いやもちろん愛媛にいた頃も作れましたが、作ったクレカが愛媛に届くこととなり、そっから東京に輸送とか、かなり面倒です。

なので板橋区民になってから正式に発注しようと思っていました。

クレジットカードをあまり作ったことがない私はひとまず、エポスカードを作ってみようかと思います。