ネットワークエンジニアで高きを目指せ(横浜編)

IT修行中(マレーシア<ー>ベトナム⇒日本)

:月額1000円、動画の量が豊富なのが魅力。どんなにプログラミングのモチベーションが下がっても戻ってこれるのはドットインストールのおかげ。

作る楽しみはここが教えてくれる!

月額料金980円オブジェクト、クラス、メソッド等基本的なことを学べる。おそらく多くのエンジニア志望者はこれから始めると思われる。
:月額1078円とても詳しく説明してくれるがJavascriptを学ぶ講座は少ない。ドットインストール、Progateに続いてやっていいサイトだと思う。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

SEO対策からビジネス相談まで!500円から買えるココナラ

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

テレビや新聞、雑誌で注目のココナラ! SEO対策、ビジネス相談、キャリア相談など、登録料は無料で、全て500円~で お願いできる!

価格満足度97%、まだ知らないあなたは損しているかも? あらゆるお困りごとはココナラにお任せ!

https://coconala.com/

   

↓↓↓こちら私の招待コードです。こちらから登録すれば300Pointゲット(300円分)

 

ご招待

   
 

Swiftを学べるスクールで入会金は現在ならたったの3000円、サポート費用は月額500円という激安スクールです。

今後私の記事で登場するかも!?

iOSエンジニアを目指す

 
freeks :月額9800円転職の相談も載ってくれる格安プログラミングスクールです。 施設使用料はこの月額使用料さえ払っていれば使えます。 300社に及ぶ提携先企業からあなたに合う企業をご提案してくれるらしい。 日本帰ったらここに通うかもしれない。

 
:月額7800円2021/2月20日から通い始めました。 完全オンラインで、PHPを学びはじめました。 途中からの参加なのでいきなりPHPの条件分から始めています。 進度はゆっくり目なので、ついていけること間違いなし。

LINK:箕面プログラミング

 
:入会金49,800円 月会費3,980円と業界では安め。 最大の特徴は塾内限定で未経験向けの案件紹介があるとのこと。 その経験を積むだけでも本塾には所属する価値があるかもしれません。

LINK:古里塾

 
:コードペンみたいに実際にコードをっ打って勉強できます。ヒントが少ないので難しめです。無料で結構勉強できるので有難いです。

LINK:CODEPREP

 

タイピングゲームを新たに作ってみた(ドットインストールを参照)

 前回に引き続き、今回はドットインストールを参考に、タイピングゲームを作成しました。

 

なお、ドットインストールのURLは以下の通り。

https://dotinstall.com/

課金していなければ、タイピングゲームの動画は見れないので、1080円払ってくださいね。

 

以下私が作成したタイピングゲームのURLです。

https://cyberjaya.xyz/2/typinggamedotinstall/typinggame2.html

 

ゲームの内容はひとまずマレーシア語にしました。

マレーシア語は言語がアルファベットなので、タイピングゲームを作成するのに最適です。

 

前回作ったタイピングゲームに比べ、ドットインストールの分はただ打つだけではなく限られた時間の中でどれだけタイピングしてどれだけ正確かも計算して出るようにしています。

 

2種類作っただけですが、これだけ違いがあると面白い。

タイピングゲームは他にもネットで探すとデータが解説付きで揃っているので、他にも見てみないといけない。

 

ところで、ネットワークを学ぶタイピングゲーム作成を目指すとして、あまりにもネットワークの知識が抜け始めていることにびっくりした。

とてもキャリアーで働いているとは思えない知識の抜けっぷりに驚いてしまった。

そろそろ復習をしなければ!

 

HTML5ですが、ひとまずHTTP,HTTPSプロトコルの部分を攻略中。

Ping-t的にいえば、分野が16種類に分かれており、その中でも以前CCNAの勉強をやって若干(本当にごくわずか)絡んでいるであろう本分野を選びやってみた。

まあCCNAっていうか、常識で分かる部分が多い。過去に受かっていた方々の合格体験記を読むと、勉強時間2週間なども多かったので、そこまで難易度は高くないものだと思われる。

 

しかし、IT経験1年未満の私としては、そこそこ丁度いい難易度かもしれない。

少なくとも、CCNAよりは地についた感じに学べそうや。

 

今後、勉強の割合としては、7割プログラミング、2割HTML5(座学)、1割ネットワーク(業務、座学)としたいな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以前言っていたAruduinoのトレーニング講座ですが、最近ようやく更新されまして、受けられる可能性が出てきました。

f:id:tsuyunaruhito:20200203034633p:plain

2つあるように見えるのですが、受けられるのは下部の300RMの分だけです、2日間かけて基礎を学ぶようなのですが、ちょっと値段が高いので抵抗感があります。

1日100RMで学べる奴がいいので、それの開講を現在待っているところ。。。。

以下ウェブサイトです。

http://www.myduino.com/index.php?route=common/home

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日ツイッターを見てると面白いサービスを発見。

その名も、CSSBattle。

 

 以下、CSSBattleのウェブサイトのURL

https://cssbattle.dev/play/7

CSSを変えて、指定のターゲットにどれだけ近づけるか頑張るサービスのようです。

まだあまりやっていませんが、もっとCSSに詳しくなったらやろうかな。

 

PS,Twitterですが、気づけばフォロワーが500人超えていました。

フォロワーの皆様有難うございます。

基本皆様と絡んでいくことが私は楽しみなので、今後も突然のコメントがあるかもしれませんが、よろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

近日中のブログの記事は以下の通り。

 

interier.hatenablog.com

 

 

interier.hatenablog.com

 

 

interier.hatenablog.com

 

 

 

あなたのお子様でプログラミングを楽しく学びたい方がいれば以下のリンクより資料を請求できます。是非検討いただきたい。 

 

読者登録をしていただけると大変助かります。

 
 本サイトが参考になったらクリックをお願いします。

  にほんブログ村 にほんブログ村へ