ネットワークエンジニアで高きを目指せ(横浜編)

IT修行中(マレーシア<ー>ベトナム⇒日本)

:月額1000円、動画の量が豊富なのが魅力。どんなにプログラミングのモチベーションが下がっても戻ってこれるのはドットインストールのおかげ。

作る楽しみはここが教えてくれる!

月額料金980円オブジェクト、クラス、メソッド等基本的なことを学べる。おそらく多くのエンジニア志望者はこれから始めると思われる。
:月額1078円とても詳しく説明してくれるがJavascriptを学ぶ講座は少ない。ドットインストール、Progateに続いてやっていいサイトだと思う。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

SEO対策からビジネス相談まで!500円から買えるココナラ

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

テレビや新聞、雑誌で注目のココナラ! SEO対策、ビジネス相談、キャリア相談など、登録料は無料で、全て500円~で お願いできる!

価格満足度97%、まだ知らないあなたは損しているかも? あらゆるお困りごとはココナラにお任せ!

https://coconala.com/

   

↓↓↓こちら私の招待コードです。こちらから登録すれば300Pointゲット(300円分)

 

ご招待

   
 

Swiftを学べるスクールで入会金は現在ならたったの3000円、サポート費用は月額500円という激安スクールです。

今後私の記事で登場するかも!?

iOSエンジニアを目指す

 
freeks :月額9800円転職の相談も載ってくれる格安プログラミングスクールです。 施設使用料はこの月額使用料さえ払っていれば使えます。 300社に及ぶ提携先企業からあなたに合う企業をご提案してくれるらしい。 日本帰ったらここに通うかもしれない。

 
:月額7800円2021/2月20日から通い始めました。 完全オンラインで、PHPを学びはじめました。 途中からの参加なのでいきなりPHPの条件分から始めています。 進度はゆっくり目なので、ついていけること間違いなし。

LINK:箕面プログラミング

 
:入会金49,800円 月会費3,980円と業界では安め。 最大の特徴は塾内限定で未経験向けの案件紹介があるとのこと。 その経験を積むだけでも本塾には所属する価値があるかもしれません。

LINK:古里塾

 
:コードペンみたいに実際にコードをっ打って勉強できます。ヒントが少ないので難しめです。無料で結構勉強できるので有難いです。

LINK:CODEPREP

 

interier君、IPv4ヘッダのフォーマット、何が重要なの?

TTLはTime to Live(生存時間)の略。なんかいきなりファンタジックな感じのする用語に出会ってしまったね。

IPヘッダを覚えるとき、まず一番にこの場所を覚えられたね。ほら俺、ゲーム好きだし。

 

 はい、4月にも書きましたが、追記などは昨日行っているというのが正解です。どの記事も、時々手を加えて更新などしています。

 

そして、4月に書いたというが、もう6月です。ここマレーシアでは雨が

集中豪雨的に降っては、いつの間にか止むという毎日。

 

ただ、会社から歩いて10分という近場に住んでいる私にとって

雨はそこまで苦痛ではありません。

 

雨が降っているときは会社で待機、コーヒーを飲む(無料)

雨がやんだらGO,無論折り畳み傘は必需品。 10-20分もすれば雨は止みますから

たいしたことではないです。家に帰っても、ネットワークの勉強か

筋トレくらいしかしてないです。

 

さて、今回はIPについて勉強中。下記、参考WEBSITE

TCP/IP - IPとは

 

IPヘッダのフォーマットという図を見ている。

正直、このヘッダというものをTCPやらUDPやら

いろいろ本とかでも見たけど、その意義がさっぱり分からない。

 

これ重要なのか?とりあえず、たまーに死活監視中は

TTLなるものは出てくる。IP,TTL,ICMPは一セットといった感じ。

まず、暗記しようと頑張ってる。

つべこべ言わず覚えなさい!は2年間の浪人生活で身に染みた。板にも付いてる。

 

サービスタイプ、パケット長、ヘッダチェックサムプロトコルTTL。。。。

f:id:tsuyunaruhito:20190326175617p:plain

 意味は分からんが、たまに見直して覚えなおすことを繰り返す日々。40超えてもまたこいつ忘れてやがるという感じにならないか心配。

 

ちなみに個人的には、TTLがすき。

生存時間とかいきなりゲーム用語みたいな感じがする。

無味乾燥なネットワーク用語の中でひとつだけ光を放つ存在なのがTTL、君だ。

 

TTLはICMP(Internet Control Message Protocol)のときに勉強した。

Pingに関わる話だったので非常に興味深かった。自分の身が滅びるまでパケットを届け続けるロイヤルティに泣いた。(すまん、嘘や、実際は泣けん)

 

どうもIPヘッダの構造の重要性は下記のWEBSITEを見れば見えてきそう。

第3回IPヘッダの解読とパケット分割を知ろう!|デジ・ステーション|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]

 

”<パケット4>>のダンプコードの全体構造”

と呼ばれるところに、文字列があり、あれを理解するためにこのヘッダの構造を

使うようだ。

 

解析には通常Wiresharkというソフトウェアを使用するが

それについてはまた今度書きたい(たぶん5週間以内)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やりたいことがいくつかある。

PCを買う。(2019年5月26日達成!)

PCを解体してUPGRADE、ハードウェアを学ぶ。

光回線を繋ぐ。

ルーターを買う。(2019年6月1日達成!)

ルーターをPCに繋いで設定をする。

WEBSITEを作る。

ネットワークの勉強ができる仕組を作る。

ウェブサイトにネットワークの勉強ができる仕組を掲載する。

CCNAを受ける

 

今はちょっと家にいないので難しいのですが、明日以降

家に帰ってるから 光回線を繋いだり、ルーター繋いだり

(ケーブルの勉強をしないといけない)PC繋いだりと

できることが一杯でてきそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

仕事について。

ようやく楽しくなってきました。なんかこれならできる!ってことが

多少増えてきたので、研修後もそれだけはこなして、それ以外の案件も

少しずつ学んでいくということをやるつもり。

 

マニュアルの大事さがよく分かりました。

つか、舐めてました。ここまで業務をマニュアル化できるとはという感じです。

誰がやってもできるだけ同じクオリティを目指すにはマニュアル化しかなく

しかも、それができるとチームの誰でも平等に休みが取れるという。

(逆に言うと、いつ首になってもすり替え可能)

死活業務という限られた業務だけの条件かもしれませんが、運送屋を

7年やっていた自分からすれば、ある程度は原因が予測できるこの世界は

素敵だと思う。

 

 

応援してくださる方は下記、クリックいただけると幸いです。

  にほんブログ村 にほんブログ村へ