ネットワークエンジニアで高きを目指せ(横浜編)

IT修行中(マレーシア<ー>ベトナム⇒日本)

:月額1000円、動画の量が豊富なのが魅力。どんなにプログラミングのモチベーションが下がっても戻ってこれるのはドットインストールのおかげ。

作る楽しみはここが教えてくれる!

月額料金980円オブジェクト、クラス、メソッド等基本的なことを学べる。おそらく多くのエンジニア志望者はこれから始めると思われる。
:月額1078円とても詳しく説明してくれるがJavascriptを学ぶ講座は少ない。ドットインストール、Progateに続いてやっていいサイトだと思う。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

SEO対策からビジネス相談まで!500円から買えるココナラ

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

テレビや新聞、雑誌で注目のココナラ! SEO対策、ビジネス相談、キャリア相談など、登録料は無料で、全て500円~で お願いできる!

価格満足度97%、まだ知らないあなたは損しているかも? あらゆるお困りごとはココナラにお任せ!

https://coconala.com/

   

↓↓↓こちら私の招待コードです。こちらから登録すれば300Pointゲット(300円分)

 

ご招待

   
 

Swiftを学べるスクールで入会金は現在ならたったの3000円、サポート費用は月額500円という激安スクールです。

今後私の記事で登場するかも!?

iOSエンジニアを目指す

 
freeks :月額9800円転職の相談も載ってくれる格安プログラミングスクールです。 施設使用料はこの月額使用料さえ払っていれば使えます。 300社に及ぶ提携先企業からあなたに合う企業をご提案してくれるらしい。 日本帰ったらここに通うかもしれない。

 
:月額7800円2021/2月20日から通い始めました。 完全オンラインで、PHPを学びはじめました。 途中からの参加なのでいきなりPHPの条件分から始めています。 進度はゆっくり目なので、ついていけること間違いなし。

LINK:箕面プログラミング

 
:入会金49,800円 月会費3,980円と業界では安め。 最大の特徴は塾内限定で未経験向けの案件紹介があるとのこと。 その経験を積むだけでも本塾には所属する価値があるかもしれません。

LINK:古里塾

 
:コードペンみたいに実際にコードをっ打って勉強できます。ヒントが少ないので難しめです。無料で結構勉強できるので有難いです。

LINK:CODEPREP

 

Zoom講義に参加してみる(予習:5月5日),paiza課金

お題「ささやかな幸せ」

スロットでそこそこ記事にしやすそうなお題を発見。

私のささやかな幸せは朝起きて、前日に作っておいた野菜スープを飲む。

体重計に乗って若干体重が下がっていたらうれしいかな?別に太っても無いけど。

###########################

Paiza

Paizaですが5月3日の朝、入門編2まで完了いたしました。

結構楽しかった。

f:id:tsuyunaruhito:20200503134842p:plain

課金をしようかちょっと考えてみた。値段を確認したところ、一ヶ月につき1078円。

初月無料らしい。但し、2ヶ月受講した場合のみ。っということは、2ヶ月受講した場合は月500円程度で受けられる。お試しで2ヶ月やるのはありかもしれない。

ちなみに、1年間受講する場合、月600円で受けられる。

それでもまず2ヶ月やってからのほうが安い

課金どうしよう。。。いやしかし、だなぁ。うむっと悩むこと小1時間。。。。

f:id:tsuyunaruhito:20200503163717p:plain

 1ヶ月間の課金完了。ちなみに初月無料という意味は上記の写真を見ていただければ理解されると思う。

1ヶ月分会員になれば、無事7月まで使えるよということ。

つまり、7月になって仮にやめたいのであればきちんと解約手続きしないといけないね。忘れないように書いておかなければ。課金してからもこの日は続けて、入門編3までとりあえず終わらせました。

ループ一つとってみても同じような課題を何度もやりますので、結構定着する気がします。

でも定着した気だけならProgateでもかなりありましたし、ドットインストールなんて俺もう天才にでもなれるんじゃないかとまで思わしてくれましたからね。

今後のPaizaの2ヶ月間が楽しみですね。せめてJavaScript編だけでも終わらせたいところ。。。って気づいたけど入門編しかまさか無いのか?w

まあ普通に終わったらHTML,CSSでもやろうかと思います。最近あんまりやってないしね。

 

Progate

5月3日の夜、一応これもやりました。前回JavaScriptⅣをやったんですが、ちょっとⅡ、Ⅲと比べ、やっぱⅣの理解率が低そうなので、またこれやりました。今までよりは理解度上がった気がするけど、やっぱコンストラクター、オーバーライドとか苦手だな。 でもなんかわかるようになる気がしてきたぞ。

 

ツイッターで見つけたZoom講義に参加してみることにしました。

なんと、リツイートとフォローだけで参加できると言うのだからかなりお得や。

 予備知識としてHTML,CSS,JavaScript等必要のようなのでドットインストールでおみくじ講座でも復習することにした。(クリックイベントとか、DOMとかもいるらしい。)

ただやるだけなら以前と同じなのでできるだけ改造してみることにした。

以下改造の結果です。まだおみくじまで至っていませんが・・・・

https://cyberjaya.xyz/3/Javascript.omikuji/jsomikuji.html

f:id:tsuyunaruhito:20200505180753p:plain

ボタンをまず、三つに増やしました。イベントも三つに増やして敢えて一番左のボタンの内容のみ変更するように変えています。
元々三つに増やした理由はCSSでline-heightがよく分からなかったので3つのパターンを作ってみました。ちなみにボタンのheightは200px,widthは200px。

左:/*line-height:200px*/

CSSでコメント打つのJavaScriptと同じで/**/で囲むんですね。知りませんでした。

真ん中:line-height:200px

右line-height:400px

 

ボタンにはbtn,btn1,btn2というidをそれぞれ当てています。

以下簡単に復習。

const btn = document.getElementById('btn');

//btnという変数を作るよ。

//btnというidの要素を受け取るよ。
btn.addEventListener('click',()=>{

//btnというidの要素をクリックすると{以下のイベントを起こすよ。

const n = Math.floor(Math.random()*3);

//nという変数を作るよ。

//nの中身は0から2までのランダムな整数だよ。
btn.textContent = n;

btnというidの要素をnというテキストに変化させるよ。

});
}

しかし、ボタン2を押したときにボタン1の内容を変更するには以下のようにコーディングします。

const btn1 = document.getElementById('btn1');

//btn1という変数を作るよ。

//btn1というidの要素を受け取るよ。

btn1.addEventListener('click',()=>{

//btn1というidの要素をクリックすると{以下のイベントを起こすよ。
const n1 = Math.floor(Math.random()*3)+3;

//nという変数を作るよ。

//nの中身は3から5までのランダムな整数だよ。
btn.textContent = n1;

btnというidの要素をn1というテキストに変化させるよ。

});
}

このbtnだけそのままに残しておけば、一番左の分だけ内容を変えることができます。

次はもうちょっと変えてみます。そもそもおみくじですらないし。

最近の私の記事は以下です。

 

interier.hatenablog.com

interier.hatenablog.com

interier.hatenablog.com

 

 

 

#######################

プログラミングの勉強をするにはサーバーを借りて実際にウェブサイトを作ってみるのがよさそうです。 是非こちらを通じてサーバーを借りてみませんか。まずは10日間お試し。

また、現在プログラミング勉強仲間を募集中。勉強に関して何一つ貢献はできませんが、勉強の進捗など共有しませんか。。

下記より、連絡先を登録してください。

https://www.wowapp.com/w/tsuyunaruhito

 #######################

現在私のつ言ったーのフォロワーの人数が892人となりました。

ここまでありがとうございます。1000フォロワーまであと108名!

今後も応援していただければ幸いです。

↓↓↓↓↓

 

  

読者登録をしていただけると大変助かります。

 
 本サイトが参考になったらクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング