ネットワークエンジニアで高きを目指せ(横浜編)

IT修行中(マレーシア<ー>ベトナム⇒日本)

:月額1000円、動画の量が豊富なのが魅力。どんなにプログラミングのモチベーションが下がっても戻ってこれるのはドットインストールのおかげ。

作る楽しみはここが教えてくれる!

月額料金980円オブジェクト、クラス、メソッド等基本的なことを学べる。おそらく多くのエンジニア志望者はこれから始めると思われる。
:月額1078円とても詳しく説明してくれるがJavascriptを学ぶ講座は少ない。ドットインストール、Progateに続いてやっていいサイトだと思う。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

SEO対策からビジネス相談まで!500円から買えるココナラ

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

テレビや新聞、雑誌で注目のココナラ! SEO対策、ビジネス相談、キャリア相談など、登録料は無料で、全て500円~で お願いできる!

価格満足度97%、まだ知らないあなたは損しているかも? あらゆるお困りごとはココナラにお任せ!

https://coconala.com/

   

↓↓↓こちら私の招待コードです。こちらから登録すれば300Pointゲット(300円分)

 

ご招待

   
 

Swiftを学べるスクールで入会金は現在ならたったの3000円、サポート費用は月額500円という激安スクールです。

今後私の記事で登場するかも!?

iOSエンジニアを目指す

 
freeks :月額9800円転職の相談も載ってくれる格安プログラミングスクールです。 施設使用料はこの月額使用料さえ払っていれば使えます。 300社に及ぶ提携先企業からあなたに合う企業をご提案してくれるらしい。 日本帰ったらここに通うかもしれない。

 
:月額7800円2021/2月20日から通い始めました。 完全オンラインで、PHPを学びはじめました。 途中からの参加なのでいきなりPHPの条件分から始めています。 進度はゆっくり目なので、ついていけること間違いなし。

LINK:箕面プログラミング

 
:入会金49,800円 月会費3,980円と業界では安め。 最大の特徴は塾内限定で未経験向けの案件紹介があるとのこと。 その経験を積むだけでも本塾には所属する価値があるかもしれません。

LINK:古里塾

 
:コードペンみたいに実際にコードをっ打って勉強できます。ヒントが少ないので難しめです。無料で結構勉強できるので有難いです。

LINK:CODEPREP

 

WSL2でインストールしたubuntuでLinuxの勉強を始めた。

f:id:tsuyunaruhito:20210123201925p:plain

ubuntu


前書き

輪読会でひょんなことからUbuntuをWinows PCにぶち込むことに成功しまして、ところが実は入れる必要がなかったことがわかり、Ubuntuがかわいそうなので勉強することにしました。

 

今までLinuxのLの字も知らず「シス管系女子」とか1年前に買いましたが、ようやく真面目に読めそうです。

まんがでわかるLinux シス管系女子(日経BP Next ICT選書)

新品価格
¥1,584から
(2021/1/24 15:48時点)

 

Linuxubuntu)の権限について勉強した。

Linuxubuntu)の勉強を少しやった。

折角WSLでubuntuが動くのでやってみることにした。

どうせならシェルを動かしてみることにした。

vi hw.sh

vimを使って中身を書きます(VIM久しぶりだな。。。すっかり忘れた)

VIMの保存とか忘れちゃったときは下記の記事を参照。

Google Cloud Platformの勉強を再開した。 - ネットワークエンジニアで高きを目指せ(サイバージャヤ、マレーシア)

f:id:tsuyunaruhito:20210121234000p:plain

terminal上でHello Worldを出すだけのシェルスクリプトです。

こちらを実行するには権限がまだありません。

f:id:tsuyunaruhito:20210121234146p:plain

Linux童貞な私はこれの意味が分かりません。調べてみました。

どうやら4つに分かれるようです。

-/     =ファイルタイプ「d」:ディレクトリ「l」:リンク「-」:ファイル

rw-/ =権限「r」:読み取り権限「w」:書き込み権限「x」:実行権限

r--/  =所有グループの権限

r--    =その他のユーザーの権限

 

要するに現状実行権限が全くないことになります。

権限を持たせるには下記のコマンドを打ちます。

chmod 744 hw.sh

 chmodとはchange modeの略です。
-rw-r--r--を見やすくすると下記の通りです。

タ権権権グググ他他他

ここで突然ですが2進数ってわかりますか。

0と1であらわす数字のことですが、3桁までならば最高で8パターン表せます。

000,001,010,011,100,101,110,111

2進数を10進数に変換すると下記の通りです。

000=0

001=1

010=2

011=3

100=4

101=5

110=6

111=7

 rwxは下記のように対応しています。

r=100(4)読み込み権限

w=010(2)書き込み権限

x=001(1)実行権限

 

全権限が欲しい時は7(rwx)となります。

そして権限は3つ(所有者権限、グループ権限、その他のユーザーの権限)の種類があり、全て開放するには777と打てばできます。

@DESKTOP-MD6HEHQ:~$ chmod 777 hw.sh
-rwxrwxrwx

 ↑これは全ての権限を全ての人に開放している。

ファイルの実行方法はまあいろいろあるけど一番簡単なのは下記

bash ./hw.sh

無事Hello Worldと出力されました。

 

■シェルプログラミングで演算をやってみた。

次に掛け算をやってみました。

シェルプログラミングの掛け算の書き方はJavaScriptに慣れていると少し特殊な感じがします。

算術演算子は多くのプログラミング言語で利用されているように下記のように表されます。

****

足し算:a + b

引き算:a - b

掛け算:a * b

割り算:a / b

余りの計算:a % b

****

 

ただ、なんか$マークを多用します。

例:$ echo $*1

シェルプログラミングにおける$って何なんだろう。

調べてみたら$は定数を置換する際に書くらしい。

だから変数を設定した後、定数との置換で$を使う。

VAR_HOUR_MIN=60
VAR_DAY_HOUR=24
echo $*2

結果

@DESKTOP-MD6HEHQ:~$ bash ./hw.sh
Hello World
1440

 

■readコマンドを使ってみた。

JavaScriptで言うpromptメソッドに当たるのがreadコマンドです。 

echo "What programming language do you like?"
read xxxx
echo "Oh!${xxxx}! It's sound great!" 

 上記のコードではユーザーに好きなプログラミング言語の種類を書かせて、打ち込ませた内容がxxxxに入り出力されます。

What programming language do you like?
Oh!JavaScriptIt's sound great!

”${xxxx}XXX”の書き方はJavaScriptで言うリテラルみたいな感じか。

 

終わりに

今回は適当にインターネットで探していろいろ触ってみました。

一度シス管読んで試してまた更新しますね。

 

最近の私の記事は下記の通りです。

 

interier.hatenablog.com

interier.hatenablog.com

 

#######################

最近ITインフラ系のSlackに参加して一気にフォロワーが増えました。

IT系の輪読会とか参加したいので誘っていただけると嬉しいかも。

↓↓↓↓↓

 

  

読者登録をしていただけると大変助かります。

 
 本サイトが参考になったらクリックをお願いします。


人気ブログランキング

  

 

*1: 8 + 8

*2:$VAR_HOUR_MIN*$VAR_DAY_HOUR