ネットワークエンジニアで高きを目指せ(横浜編)

IT修行中(マレーシア<ー>ベトナム⇒日本)

:月額1000円、動画の量が豊富なのが魅力。どんなにプログラミングのモチベーションが下がっても戻ってこれるのはドットインストールのおかげ。

作る楽しみはここが教えてくれる!

月額料金980円オブジェクト、クラス、メソッド等基本的なことを学べる。おそらく多くのエンジニア志望者はこれから始めると思われる。
:月額1078円とても詳しく説明してくれるがJavascriptを学ぶ講座は少ない。ドットインストール、Progateに続いてやっていいサイトだと思う。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

SEO対策からビジネス相談まで!500円から買えるココナラ

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

テレビや新聞、雑誌で注目のココナラ! SEO対策、ビジネス相談、キャリア相談など、登録料は無料で、全て500円~で お願いできる!

価格満足度97%、まだ知らないあなたは損しているかも? あらゆるお困りごとはココナラにお任せ!

https://coconala.com/

   

↓↓↓こちら私の招待コードです。こちらから登録すれば300Pointゲット(300円分)

 

ご招待

   
 

Swiftを学べるスクールで入会金は現在ならたったの3000円、サポート費用は月額500円という激安スクールです。

今後私の記事で登場するかも!?

iOSエンジニアを目指す

 
freeks :月額9800円転職の相談も載ってくれる格安プログラミングスクールです。 施設使用料はこの月額使用料さえ払っていれば使えます。 300社に及ぶ提携先企業からあなたに合う企業をご提案してくれるらしい。 日本帰ったらここに通うかもしれない。

 
:月額7800円2021/2月20日から通い始めました。 完全オンラインで、PHPを学びはじめました。 途中からの参加なのでいきなりPHPの条件分から始めています。 進度はゆっくり目なので、ついていけること間違いなし。

LINK:箕面プログラミング

 
:入会金49,800円 月会費3,980円と業界では安め。 最大の特徴は塾内限定で未経験向けの案件紹介があるとのこと。 その経験を積むだけでも本塾には所属する価値があるかもしれません。

LINK:古里塾

 
:コードペンみたいに実際にコードをっ打って勉強できます。ヒントが少ないので難しめです。無料で結構勉強できるので有難いです。

LINK:CODEPREP

 

Pingを4回でも10回でも永遠に送り続ける方法 (ping -t編)

f:id:tsuyunaruhito:20210207191130p:plain

ping再登場!

pingをもっと便利に使える方法が分かったからUPしようと思う

 

ちょっと利用しているサイトに問題があって、不安定なだけなのか

マジで繋がらないのかPingを使うことがありました。

 

結論は、おそらくマジで繋がらないという結論に至ったんだけど監視業務にもおそらく 関わる内容だからまとめておこうと思う。

以前の記事は下記 の通り

http://interier.hatenablog.com/entry/2019/05/20/100000

このときに学んだpingのコマンドは下記の二つのみ

ping www.....

Pingを4回送り、反応を確認する。これを行うと下記の通りの結果が出てくる。

ためしにGoogle日本のサイトに向けてPing発射

f:id:tsuyunaruhito:20190526124334p:plain

二つ目は、4回じゃだめや。10回は送らんと!と言うときは下記コマンドを使用。 

ping -n 10 www.......

f:id:tsuyunaruhito:20190526124744p:plain

 今回勉強したのは、永遠に送り続けるパターンです。

自分のPCのIPアドレスに向けて送り続けてみます!

*現在の私のPCのIPアドレス192.168.43.2

ping -t 192.168.43.2    <=永遠にPingを送り続ける

Ctrl+Break          <=一旦一休みして、データの統計情報を表示

Ctrl+C                                     <=Pingを送るのを止める  

 

このように永遠に送られ続けます。

f:id:tsuyunaruhito:20190526125218p:plain

一旦止めたくなったらCtrl+Break

BreakボタンはPCの右上のほうにあることが多いです。

私の125USDボロPCの場合、pause{Break}と言う形でボタンがあります。

f:id:tsuyunaruhito:20190526125946p:plain

このボタンを押すと上記のように一瞬止まりますが、その後すぐにPing

送り続けます。

f:id:tsuyunaruhito:20190526130432p:plain

止めたくなったらCtrl +Cで上記のように止まります。

 

おそらく、監視システムはこのようにひたすらPingを送り続け

Time outになった場合(隕石が落っこちた?)アラームが鳴るような

仕組みになっているのでしょう。下記のようなもんです。

f:id:tsuyunaruhito:20190526131035p:plain


アラームの鳴り方とは?

気になるアラームの鳴り方ですが様々なケースがあり、案件によって違います。

例えば、メールが飛んでくるケースだったり

信号機のような赤黄緑の明かりが光ったり

音が鳴ったりです。

 

夜の2時とか、3時でも見逃すことなくアラームを確認する仕組みが必要です。

居眠り厳禁

 

追記:2021年2月7日
ネットワークの監視を行う上で、代表的なシステムとして、Zabbixというシステムがあります。
PingはZabbixでサーバー等に飛ばして定期的に監視するのに欠かせません。

Pingが届かないって監視の業界ではかなりやばいです。

ちなみに、普通Zabbixは最低でも2台ははあり、「Primary」と「Secondary」で分かれています。Secondaryだけだったらまだいいですが、両方落ちてる場合はちょっとやばい。

blog.apar.jp

 

その他私の記事は下記の通りです。

 

interier.hatenablog.com

interier.hatenablog.com

interier.hatenablog.com

 
どうやら下記のサイトでもネットワークについて勉強できるようです。

サービスをさがす

 

応援してくださる方は下記、クリックいただけると幸いです。

  にほんブログ村 にほんブログ村へ