ネットワークエンジニアで高きを目指せ(横浜編)

IT修行中(マレーシア<ー>ベトナム⇒日本)

:月額1000円、動画の量が豊富なのが魅力。どんなにプログラミングのモチベーションが下がっても戻ってこれるのはドットインストールのおかげ。

作る楽しみはここが教えてくれる!

月額料金980円オブジェクト、クラス、メソッド等基本的なことを学べる。おそらく多くのエンジニア志望者はこれから始めると思われる。
:月額1078円とても詳しく説明してくれるがJavascriptを学ぶ講座は少ない。ドットインストール、Progateに続いてやっていいサイトだと思う。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

SEO対策からビジネス相談まで!500円から買えるココナラ

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

テレビや新聞、雑誌で注目のココナラ! SEO対策、ビジネス相談、キャリア相談など、登録料は無料で、全て500円~で お願いできる!

価格満足度97%、まだ知らないあなたは損しているかも? あらゆるお困りごとはココナラにお任せ!

https://coconala.com/

   

↓↓↓こちら私の招待コードです。こちらから登録すれば300Pointゲット(300円分)

 

ご招待

   
 

Swiftを学べるスクールで入会金は現在ならたったの3000円、サポート費用は月額500円という激安スクールです。

今後私の記事で登場するかも!?

iOSエンジニアを目指す

 
freeks :月額9800円転職の相談も載ってくれる格安プログラミングスクールです。 施設使用料はこの月額使用料さえ払っていれば使えます。 300社に及ぶ提携先企業からあなたに合う企業をご提案してくれるらしい。 日本帰ったらここに通うかもしれない。

 
:月額7800円2021/2月20日から通い始めました。 完全オンラインで、PHPを学びはじめました。 途中からの参加なのでいきなりPHPの条件分から始めています。 進度はゆっくり目なので、ついていけること間違いなし。

LINK:箕面プログラミング

 
:入会金49,800円 月会費3,980円と業界では安め。 最大の特徴は塾内限定で未経験向けの案件紹介があるとのこと。 その経験を積むだけでも本塾には所属する価値があるかもしれません。

LINK:古里塾

 
:コードペンみたいに実際にコードをっ打って勉強できます。ヒントが少ないので難しめです。無料で結構勉強できるので有難いです。

LINK:CODEPREP

 

Macbook Airを買って使いはじめた(2日目)

Macbook Airを買って使いはじめた(2日目)

Macbook Airを買って使いはじめた(2日目)

2021年2月22日。長きにわたるCarousellでの探索の結果ようやくMacbook Airを購入に至りました。

Macbookと言えば、10万やらそんな噂をよく聞きますが、今まで購入してきたPCの歴史を顧みれば、まず私が購入することはなかったであろう代物であろう。

では今回はその思い出にふけりつつ、新しく購入したMacBookについて語っていきたい。

 

ちなみにMy Jalan Journalでも語っているので是非読んでいただきたい。

 

■125USDのPC
聡明な読者の皆様であれば記憶があるでしょう。

私は1年くらい前までなんと125USDで購入したHP540を使用していた。
詳しくは以下のHPを見ていただきたい。

HP Compaq 540 Notebook PCの仕様 | HP®カスタマーサポート

ベトナムでお気に入りだったPCショップで最も安いPCがこれだった。

これでなんとCyberjaya.xyzのサーバーを操作していたし、Packet Tracerも操作していた。

 

内蔵カメラ?そんなものはない。

メモリは2G。まごうことなきポンコツだった。

■28,600円のPC(ASUS A556Series)

そのPCと涙なしでは語れない別れを告げて、購入を決めたPCはASUS A556Seriesである。

http://laptopmalaysia.net/asus-a556u-malaysia.html

1200RM

1200RM

値段は元々1000RM(26,000円)円程度だったが、RAM4GB増設し、(1100RM)28,600で購入した。

 

今も元気に動いている。

たまにブルースクリーンが出ることはあるが、まあいい買い物だったと思うよ。

私はPCを消耗品としか認識できないので、どうしてもお金を費やすことはできなかった。

 

■62,400円のPCこんにちは

ッッッッッッッツ!!!!

2,400RM!だが仕方がなかったのだ。

いくつかやりたいことがどうしてもあった。

〇ドットインストールのMacOS版をどうしてもやりたかった。

もう仕方なかった。

macOS版

macOS

こりゃやりたい!

2講座で終わる、Docker編もある。

dotinstall.com


買うしかなかった。

僕はこの日のために、125USDのPC買ったり、28000円のPC買ったりして節約していたのかもしれない。。。

 

やりたいことはもう一つある。

アプリ制作をやりたかった。

 下記のサービスを利用してどうしてもアプリ制作をやりたかった。

playground.style

 

 もう何度も宣伝臭くて、おまえでもやってねえじゃん。って感じだったんですが、MacBookがなくてできなかったんです。

これからはやります。

 スペック的には2017年版のMacbook Airであれば問題なくできるはずです。

参考にしたウェブサイトは下記の通り。

kerubito.net

 

Macbook Airを少し使ってみて分かったこと。

 

立ち上がりがめっちゃ早い。ChromeBookはえーなって思ったけどMacbook早い。

 

■ショートカットキーわからねぇ

うんショートカットキーがわからん笑

 

一番最初に覚えた記念すべきショートカットキーはShift+Command+3のスクリーンショットですね。

 

今後Macbookを利用してブログを書くことがあると思うので、そこだけは押さえておこうと思った。


やっぱりWindowsとは全く違いますね。雰囲気的にはChromeBookのほうが近いと思いました。

 

2本指でスクロールできる点とかね。

 

英語版キーボードなので、最初日本語を導入するにも一苦労しました。

今はCapslockを押せば切り替えれるようにしてます。

 

まあちょっとずつ下記のページで覚えていこうと思います。

Mac のキーボードショートカット - Apple サポート

  

ウイルス対策ソフト

とりあえずAVASTを入れておきました。

www.avast.co.jp

 

Windowsと両方使ってると混乱しやすい。
多分慣れの問題だと思いますがやっぱりキーの位置が違うのでWindowsも使っていると混乱しやすいですね。

 

まあでも正直2日目にして相当慣れました。
Command Key使ってりゃとりあえずなんとかなりそう。

この記事も実はMacbookで更新しましたが、そこまで苦ではなかったです。

 

追記:4月8日
WindowsでいうCtrl KeyがCommandに当たることはわかった。
だからコピーやペーストはCommand + Cとか、Vとか使う。

Command + C =コピー

Command + V =ペースト

Command + X =切り取り

Command + A =全範囲を選択

Command + Z =元に戻す 

Command Keyの場所がSpace Keyの隣っていうのがやりにくい。。。。

 

◯タブ変換が使いにくい。
tab+Control、Tab+Shift+Controlでタブ移動がMacBookAirができるのですが、指の位置がよくわかりません。
ホームポジションが崩れちゃうのですが皆さんどうやっているのでしょうか...

 

Twitterのフォロワーが1300人を突破しようとしています。

↓↓↓↓↓

 

  

読者登録をしていただけると大変助かります。

 
 本サイトが参考になったらクリックをお願いします。


人気ブログランキング